スロージョギングで得られるメリット・デメリット

コストパフォーマンス
プロモーションを含む場合がございます。

こんにちは、トシです!

あなたはスロージョギングをしていますか?スロージョギングとは、歩くよりやや早いペースで走ることで、心肺機能や筋力を向上させる効果がある運動です。

スロージョギングは、ウォーキングよりもカロリー消費が高く、ランニングよりも負荷が低いという特徴があります。では、具体的にどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

この記事では、10年間スロージョギングを続けてきた私の体験談と、スロージョギングの効果や注意点についてお伝えします。

この記事は以下のような人におすすめ!

  • スロージョギングを始めたいけど、どうやってやるのかわからない
  • スロージョギングの効果やメリットを知りたい
  • スロージョギングのデメリットやリスクを回避したい

スロージョギングは、誰でも簡単に始められる運動ですが、正しい方法やコツを知ることが大切です。

この記事を読めば、スロージョギングの基本やコツ、効果的なやり方がわかります!

それでは、どうぞ!

メリット

・体重の減少

スロージョギングとは、歩くよりやや早いぐらいのスピードで走る運動です。

スロージョギングでは、脂肪がエネルギー源として使われる割合が高くなり、効率的にカロリーが消費できます。

そのため、ダイエットに効果的な運動と言えます。実際に、スロージョギングを続けた人の多くが、体重や体脂肪率の減少を実感しています。

・リラックス効果

リラックス効果

  • スロージョギングは、脳からエンドルフィンというホルモンが分泌され、ストレスや疲労感に対して麻痺させる作用があります。
  • スロージョギングでは、脳の視床下部からガンマアミノ酸 (GABA) という神経伝達物質も分泌促進され、沈んだ気持ちやストレスを晴らす効果があります
  • スロージョギングを行うと血流が良くなって、脳が活性化します。頭が冴えて仕事や勉強も捗るので、集中力が切れた際に行うのもおすすめです。記憶力向上も見込めるので、認知症や物忘れの対策にもつながります。

小説作家の村上春樹さんもランニングを日常に取り入れていますが、このように表現しています。

僕は走りながら、ただ走っている。僕は原則的には空白の中を走っている。逆の言い方をすれば、空白を獲得するために走っている、ということかもしれない。

ー『走ることについて語るときに僕の語ること』村上春樹/文藝春秋

ジョギングしていると『セロトニン』が脳から分泌されます。精神を安定させ、気分をポジティブにします。

・嗅覚を感じる

自然の多い場所を走ると、季節の匂いが楽しめます。

私はジョギング中に季節の匂いを感じると、その時期にしか味わえない幸せを感じます。

季節の匂いは、記憶や感情を呼び起こしてくれる不思議な力があります。

あなたはどんな季節の匂いが好きですか?ジョギング中に季節の匂いを感じると、心も身体も元気になりますよ。

春夏秋冬に感じる匂い

  • 春は桜やチューリップ、菜の花などの花の香りや、新緑の爽やかな香りがします。
  • 夏は雨や雷などの気象現象が多く、雨上がりや雷雨後には、独特の匂いがします。 この匂いは、夏の爽快感や清涼感を感じさせます。
  • 秋は金木犀やコスモス、紅葉などの花や葉の香りや、土や枯れ葉の香りがします
  • 冬は雪や氷などの冷たいものが多く、雪や氷にはほとんど匂いがありませんが、冷たい空気に触れると、鼻の中で刺激を感じます。 この感覚は、冬の冷たさや新鮮さを感じさせます。

嗅覚は過去の記憶を呼び起こすと言われています。

五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)の中で唯一嗅覚が脳と繋がっているため。

ストレス緩和やエネルギー回復、自律神経の改善の効果があることが実証されています。

芝生の匂いをかぐと少年野球の思い出がよみがえる。

住みたい街を知れる

ジョギングで住みたい街を走ると、その街の魅力や不便さを実感することができます

例えば、以下のような情報が細かく分かるということができます。

住みたい街を知れる

  • 街の景観や雰囲気。自然や歴史的な建物が多いか、新しい開発が進んでいるかなど。
  • 交通の便やアクセス。駅やバス停が近いか、道路や信号が混雑しているかなど。
  • 生活の利便性や快適さ。スーパーやコンビニ、飲食店などの商業施設が充実しているか、公園や病院などの公共施設が整備されているかなど。
  • 街の安全性や治安。夜間や人通りの少ない場所でのジョギングに不安がないか、防犯カメラや警察署があるかなど。

ジョギングで住みたい街を走ることで、インターネットや不動産会社の情報だけでは分からない、街のリアルな魅力や問題点を知ることができます。

ジョギングを楽しみながら、自分に合った住まいを探すことができるかもしれません。

デメリット

・時間の確保

スロージョギングとは、歩く速度くらいでゆっくりと走る運動です。スロージョギングには、ダイエット効果や持久力アップ、血行促進などの多くのメリットがあります。

しかし、スロージョギングをするには、毎日30分から60分程度の時間を確保する必要があります。

忙しい人にとっては、そんな時間を作るのは大変なことかもしれません。

そこで、忙しい人でもスロージョギングを楽しめるように、以下の方法やコツをおすすめします

スロージョギングの時間をスケジュールに組み込む

スロージョギングをするのに時間を確保するには、計画的に行動することが大切です。

スロージョギングをする日や時間を決めて、スケジュールに記入しましょう。

そして、その時間を他の用事や予定に邪魔されないようにしましょう。

スロージョギングの時間を優先することで、時間の確保がしやすくなります。

スロージョギングの仲間を作る

スロージョギングをするのに時間を確保するには、モチベーションを高めることも重要です。

スロージョギングの仲間を作って、一緒に走ることで、楽しみながらスロージョギングをすることができます。

また、仲間との約束を守ることで、スロージョギングをする時間を確保することにもつながります。

走りすぎると筋肉が減る

有酸素運動は糖質と脂肪を使いますが、長時間走って使い切ると筋肉を分解してアミノ酸を使うようになります。これが筋肉が減ると言われている原因です。

炭水化物を多めに摂る

炭水化物は、筋肉のエネルギー源であるグリコーゲンの材料になります。

スロージョギングをする前に、ご飯や和菓子などの炭水化物をしっかりと摂ることで、筋肉のエネルギーを補給し、筋肉量の減少を防ぐことができます。

時間がない時は⋯

時間が無い時は炭水化物がとれるゼリーや飲み物でカバーすること。

スロージョギングをする前に、炭水化物を食べる時間が無い場合は、炭水化物がとれるゼリーや飲み物などの簡単に摂れるもので代用することもできます。

炭水化物がとれるゼリーや飲み物には、グリコーゲンの材料になる糖分や電解質などが含まれており、エネルギー源と水分を補給することができます。

ただし、摂りすぎると、カロリーが過剰になるので、適量に注意しましょう。

コカコーラ・ 三ツ矢サイダー・レットブル・ウイダーinゼリーの炭水化物とカフェインの量について、以下の表にまとめました。

飲料名炭水化物 (g/100ml)カフェイン (mg/100ml)カロリー (kcal/100ml)
コカコーラ11.31045
三ツ矢サイダー11042
レッドブル11.43248
ウイダーinゼリー9.8039

この表から、コカコーラとレッドブルはカフェインが含まれており、三ツ矢サイダーとウイダーinゼリーはカフェインが含まれていないことがわかります。

また、炭水化物の量はコカコーラ、三ツ矢サイダー、レッドブルはほぼ同じであり、ウイダーinゼリーはやや少ないことがわかります。

カフェインは覚醒作用や疲労感の軽減などの効果がありますが、過剰摂取は不眠症や不整脈などの副作用を引き起こす可能性があるので、注意が必要です

・ケガ 故障をする

ランナーに多いケガについて

スロージョギングは楽に走れるため、勢いで予定よりも長時間・長距離を走ってしまうランナーも少なくありません。

それゆえに、脚部への負担が蓄積され、ふくらはぎの筋肉痛や膝の痛み、足の裏から来る痛みである足底筋膜炎に繋がりやすいのです。

スロージョギングはアスファルトの硬い路面を走るため、脚(膝や足首など)に強い負担がかかります。

最初は痛みが出る程度ですが、これを放置して、我慢しながら走っていると、通院が必要なケガにまで悪化する場合があります。

特に体重が重い人ほど膝を故障しやすいですね。

ケガをしてしまったら

スロージョギングはランニング時は自分の体重の何倍もの衝撃を受けています。

休んだ分だけ、筋力も怪我前と比較して低下していますので、徐々に強度を上げていかないと再発のリスクが高まります。

あくまで復帰段階のトレーニングですので、「気持ち良く走れる」メニューから始めましょう。

ケガ・故障の対策

・厚底のクッション性が高いシューズを履く。

・最初は距離を短くし、徐々に距離を伸ばしていく。

・走り始めの動的ストレッチ、走り終わりの静的ストレッチでケア。

・走った翌日は休養日にする。

まとめ

スロージョギングは運動経験がなくても始めやすく、お金もかからないので新しい趣味として挑戦する人が増えています。

試しに新しい習慣として始めてみませんか?

ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました